流れは他の日を見ていただくとして細かい話。
沖縄は地元の人がたくさん来ているようで暖かいコンサートだった。乗りもまずまず。
MCの合間にかけ声入らないし、安心して見ていられました。
1999年8月の記事一覧
1999年8月31日
1999年8月24日
思ったよりもいい舞台だったが、なんだか新鮮みが感じられなかった。
まあ、一部蒲田行進曲の話の筋が入っているのは当然だとしても、銀ちゃんは月晶島綺譚の「竜」みたいだし(死に方が一緒なのはなんで??)。
確かに最初の軍服+グラサン+その腕(爆)にはくらくらしたものの、何だかいつもの銀ちゃんそのまんまなんだもの。
全く違う役所も見てみたいよ、やっぱ。
ともさかもがんばっているのは認めるが、最後の決め台詞がどうも伝わってこない。なんだか陳腐な気がした。なんでだろう??
それにしても官九郎さんはよかった(^-^)。期待していただけあってかなり○。
一種の清涼剤って感じで「舞台おばけ(?)」も満喫できた。
「昨日は休演日だったので昨日の分までがんばっちゃうよ」って言葉通り。
#予習の効果あり?(爆)
全般的に確かにつか先生のホンではあるものの、なんだか演出や出演者とマッチしていない感じ。稽古不足??
カーテンコールでの銀ちゃんの顔色が悪いのが心配。
すでにドラマが入っているのか?ほんとに無理しないで欲しいと思う。
公演:RUPプロデュース「犬を使う女」
場所:シアターコクーン
日程:8月17日〜8月29日
作:つかこうへい
演出:河毛俊作
出演:ともさかりえ・山崎銀之丞・京晋佑・宮藤官九郎・こぐれ修・羽場裕一・伴美奈子・清家利一・横山一敏・安村和之・吉田学・石坂史郎・TROY・友部康志 ほか
チケット:S席6,000円 たしかXBあたりの右ブロック
1999年8月20日
名取駅からのシャトルバスの人員輸送に手間取ったため、開演は30分以上遅れました。わたしたちは16:30頃列に並んだけどバスに乗れたのは18:00。どうにか開演には間に合いましたが周りの席はがらがらでした。
実はバスの乗降場でこけましてメガネ壊れちゃいました。身体も傷だらけ。
おかげで削除されていた曲もあったようです。
しんごとつよぽんの「涙のかけら」はショートバージョン、あとはアレンジが違う曲が何曲かありました。(あんまし覚えてない…)
1999年8月17日
運良く渋谷円山町のCLUB ASIAで行われたライブのチケットを分けていただけることになりました。
整理番号順に(一応)整列して開場時間を待つ。CLUB ASIAの店員さんが「ビール一杯300円でどう?」とプラスティックのコップに入れた生ビールを販売していた。恐るべし商魂。
リハが外まで聞こえていて一足先に幸せになっちゃった。
開場時間より10分以上遅れて順に入場。
このときHMVで買ったアナログ盤を恐いので預けようとしたが「それはちょっと…」と言われたためしょうがなく荷物を持ったままホールへ入る。そして両足の間に。
1999年8月12日
えと、まずこの公演は「ファン感謝公演」とも言うべき公演で、正規にはチケットは販売されなかったのです。(たしか)私も葉書の抽選で当たりました。
戦争時代の二等兵と従軍慰安婦の恋物語なんです。簡単に言っちゃうと。
従軍慰安婦を演じるのは今年で北区つかこうへい劇団をやめる酒井晴江ちゃん、その心をつかむ二等兵に北区のビルの警備員さん??の藤村さんという新人(っつうか素人)さんがやっておりました。
え~、感想はというと・・・なんだか物足りなかったです。
何がっていうと、結局隊長よりもその二等兵を選んで晴江ちゃんは脱走するわけですが、その理由がなんだか弱い。
あんな一瞬で恋に落ちるのか??それも「あんたなんて最低!!」とか言っているそばから??
確かに藤村の言った言葉は胸に響いたんだけど、それにしても弱いよ。キャラクタがそんなにいいわけではないし、やっていることも大していいことはしてない。
それなのに銃殺覚悟で逃走しようって思うか??普通???理解できん。
わたしは鈴木さんが演じていた隊長が切なくて切なくて…。絶対に彼を選ぶと思う。(爆)
それか春田さん?(爆)
春田さんは一瞬にて舞台をかっさらっていきました。吉田君の演技もまる。
そして安村くんもなかなかどうして良かったです。
最後に晴江ちゃん、卒業おめでとう。仕事大変だろうけどがんばってね。
公演:北区つかこうへい劇団「二等兵物語」
場所:紀伊國屋ホール
日程:8月10日〜8月12日
作・演出:つかこうへい
出演:酒井晴江・鈴木祐二・藤村泰弘・春田純一・石原良純・吉田智則・安村和之・山本哲也・吉田学・友部康志・黒川恭佑・赤塚篤紀・吉浦陽二・川畑博稔・古賀豊・清家利一・相馬あゆみ・風間ありさ・小西真奈美・田中はるみ・由見あかり・品田彩
チケット:無料たしか5列目くらいのセンターだったような記憶
Search
Monthly List
-
[2013]
2
1
[2011] 12 10 9 7 6 5 4 3 2 1
[2010] 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
[2009] 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
[2008] 12 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1
[2007] 12 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1
[2006] 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
[2005] 12 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1
[2004] 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
[2003] 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
[2002] 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
[2001] 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
[2000] 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
[1999] 12 11 10 9 8 7 6 4 3
[1998] 12
Yearly 2012 / 2011 / 2010 / 2009 / 2008 / 2007 / 2006 / 2005 / 2004 / 2003 / 2002 / 2001 / 2000 / 1999 / 1998 /
Categories
- 銀ちゃん舞台[67]
- NODAMAP・野田秀樹[55]
- 大人計画・松尾・宮藤[47]
- 劇団☆新感線[49]
- ナイロン100℃・ケラ[29]
- つかこうへい[70]
- 扉座・横内謙介[55]
- 阿佐スパ・長塚圭史[26]
- Piper・G2[32]
- 三谷幸喜[27]
- 岩松了[9]
- 蜷川作品[22]
- MOP・マキノノゾミ[12]
- t.p.t.[9]
- SISカンパニー[24]
- キューブ[15]
- 泪目銀座・福島三郎[7]
- ラッパ屋・鈴木聡[5]
- カムカム・松村武[4]
- 星屑の会・水谷龍二[6]
- ジテキン・鈴木裕美[8]
- 第三舞台・鴻上尚史[20]
- こまつ座・井上ひさし[12]
- 加藤健一事務所[3]
- 流山児事務所[3]
- 演劇集団円[2]
- ジャニーズ[35]
- 歌舞伎[9]
- ミュージカル[2]
- 商業演劇[19]
- そのほか[84]
- コンサート・ライブ[22]
- 映画[11]
- その他のメモ[1]
Tag Clouds
- シアターコクーン
- パルコ劇場
- つかこうへい
- 山崎銀之丞
- 野田秀樹
- RUP
- 横内謙介
- PARCOプロデュース
- 本多劇場
- いのうえひでのり
- 紀伊國屋サザンシアター
- 紀伊國屋ホール
- 松尾スズキ
- 古田新太
- 阿部サダヲ
- ケラリーノ・サンドロヴィッチ
- 宮藤官九郎
- 青山劇場
- 中島かずき
- 堤真一
- 神尾佑
- 長塚圭史
- 三谷幸喜
- 大竹しのぶ
- 河原雅彦
- 六角精児
- 岡村俊一
- 新橋演舞場
- G2
- 後藤ひろひと
- 蜷川幸雄
- SISカンパニー
- 世田谷パブリックシアター
- 秋山菜津子
- 小西真奈美
- 生瀬勝久
- 山中崇史
- 東京グローブ座
- 池田成志
- 鴻上尚史
- 全労済ホール スペースゼロ
- 岡森諦
- 新国立劇場
- 明治座
- 赤坂ACTシアター
- いとしの儚
- 井上ひさし
- 佐々木蔵之介
- 吉田智則
- 市川染五郎
- 松たか子
- マキノノゾミ
- ル・テアトル銀座
- 北とぴあ
- 岩松了
- 杉田成道
- 東京芸術劇場
- 深津絵里
- 鈴木裕美
- 青山円形劇場
- みのすけ
- サンシャイン劇場
- 山本亨
- 段田安則
- 熱海殺人事件
- 高田聖子
- THEATER/TOPS
- ウーマンリブ
- キムラ緑子
- シアタートラム
- 三上市朗
- 井川遥
- 春田純一
- 筧利夫
- 篠井英介
- 鈴木勝秀
- ベニサン・ピット
- ホリプロ
- 唐沢寿明
- 奥菜恵
- 宮沢りえ
- 生田斗真
- 藤原竜也
- 近藤正臣
- 黒木メイサ
- Dreams Come True
- ラサール石井
- 中村勘九郎
- 大倉孝二
- 小市慢太郎
- 平栗あつみ
- 横山めぐみ
- 橋本じゅん
- 草なぎ剛
- 三鷹市芸術文化センター
- 内田有紀
- 勝村政信
- 松尾貴史
- 松雪泰子
- 水野美紀
- 茅野イサム
- 錦織一清
- シアターアプル
- デヴィッド・ルヴォー
- 中村勘三郎
- 佐藤アツヒロ
- 佐藤累央
- 天海祐希
- 戸田恵子
- 木村多江
- 木野花
- 浅野和之
- 福島三郎
- 高橋克実
- ともさかりえ
- ザ・スズナリ
- 上川隆也
- 中村勘太郎
- 堺雅人
- 富田靖子
- 明星真由美
- 欲望という名の電車
- 鈴木杏
- AGAPE STORE
- SMAP
- グループ魂
- スパイラルホール
- 久世星佳
- 井ノ原快彦
- 八嶋智人
- 吹越満
- 小島聖
- 小日向文世
- 広末涼子
- 扉座
- 松村武
- 松永玲子
- 歌舞伎座
- 武田真治
- 水谷龍二
- 永作博美
- 浅丘ルリ子
- 稲垣吾郎
- 赤塚篤紀
- 近鉄劇場
- 鈴木聡
- 飯島早苗
- NODAMAP
- シアターX
- ハムレット
- ベニサンピット
- マクベス
- 三宅弘城
- 中井貴一
- 中嶋朋子
- 串田和美
- 佐藤隆太
- 内藤裕敬
- 友部康志
- 吉浦陽二
- 坂井真紀
- 大人計画
- 大谷亮介
- 宮田慶子
- 小栗旬
- 小池栄子
- 山本哲也
- 山田和也
- 峯村リエ
- 市川亀治郎
- 帝国劇場
- 平田満
- 戸田山雅司
- 手塚とおる
- 日生劇場
- 柄本明
- 梶原善
- 沢口靖子
- 犬山イヌコ
- 犬飼淳治
- 田辺誠一
- 相馬あゆみ
- 粟根まこと
- 緒川たまき
- 自転車キンクリートSTORE
- 荒川良々
- 荻野目慶子
- 蓬莱竜太
- 西牟田恵
- 農業少女
- 風間杜夫
- ロミオとジュリエット
- 七瀬なつみ
- 三島由紀夫
- 三木さつき
- 中村まこと
- 中村橋之助
- 中村福助
- 伊原剛志
- 伴美奈子
- 佐久間良子
- 佐藤B作
- 倉持裕
- 内野聖陽
- 加納幸和
- 加藤健一
- 和田憲明
- 土田英生
- 大森ヒロシ
- 妻夫木聡
- 小泉今日子
- 小須田康人
- 山内圭哉
- 山口紗弥加
- 山崎一
- 岡田達也
- 岸田今日子
- 市村正親
- 明石家さんま
- 月影十番勝負
- 東京ヴォードヴィルショー
- 梅沢昌代
- 森山未來
- 樫田正剛
- 橋本潤
- 武智健二
- 武田義晴
- 深沢敦
- 清家利一
- 白井晃
- 皆川猿時
- 竹中直人
- 近藤芳正
- 鈴木京香
- 鈴木蘭々
- 長野博
- 高橋一生
- 高橋由美子
- 高橋麻理
- 鶴田真由
- 鹿賀丈史
- 麻実れい
- 黒川恭佑
- 3軒茶屋婦人会
- CUBE
- JAC
- PARCO劇場
- SPACE107
- あめくみちこ
- いとうせいこう
- アートスフィア
- イケタニマサオ
- ザムザ阿佐ヶ谷
- シアタークリエ
- シアターサンモール
- シアターVアカサカ
- トリのマーク
- ナイロン100℃
- ユースケ・サンタマリア
- ロバート・アラン・アッカーマン
- 三上博史
- 三宅健
- 三宅裕司
- 中島晴美
- 中川晃教
- 中村獅童
- 中村真知子
- 二兎社
- 京野ことみ
- 仲間リサ
- 伊東四朗
- 佐藤仁美
- 佐藤信
- 入江雅人
- 八十田勇一
- 前川知大
- 北村一輝
- 千葉雅子
- 博品館劇場
- 原宿DEVIES
- 吉沢悠
- 坂東三津五郎
- 大倉孝ニ
- 大森寿美男
- 大高洋夫
- 安村和之
- 宝生舞
- 宮本信子
- 寺山修司
- 寺脇康文
- 小川岳男
- 小松和重
- 小林聡美
- 山田まりや
- 岡元次郎
- 岩渕敏司
- 常盤貴子
- 広岡由里子
- 座・高円寺
- 御園座
- 斉藤由貴
- 新宿コマ劇場
- 新谷真弓
- 星野真里
- 有馬自由
- 杉嶋美智子
- 東宝
- 松平健
- 松本紀保
- 板東三津五郎
- 栗田芳宏
- 植本潤
- 椎名桔平
- 橋本さとし
- 橋爪功
- 水田伸生
- 水谷八重子
- 水野真紀
- 永井愛
- 江口洋介
- 河毛俊作
- 波乃久里子
- 清水邦夫
- 渋谷亜希
- 渡辺えり子
- 滝野川会館
- 演劇集団円
- 片桐仁
- 犬山犬子
- 真田広之
- 石原さとみ
- 秦建日子
- 筒井道隆
- 篠原涼子
- 羽野アキ
- 腹筋善之介
- 草月ホール
- 蒼井優
- 藤山直美
- 西田大輔
- 角野卓造
- 赤坂BLITZ
- 赤堀雅秋
- 遠山景織子
- 酒井美紀
- 野村萬斎
- 鈴木哲也
- 阿部寛
- 陣内孝則
- 青木豪
- 須藤理彩
- 飛龍伝
- 高岡早紀
- 黒谷友香
- AGAPEstore
- CLUB ASIA
- G2
- J.A.シーザー
- JAE
- NYLON100℃
- PARCOリコモーション
- THEATER1010
- WAHAHA本舗
- あわれ彼女は娼婦
- きだつよし
- くりぃむしちゅー
- でんでん
- わかぎゑふ
- アントン・チェーホフ
- アンドエンドレス
- オダギリジョー
- オリガト・プラスティコ
- カクスコ
- キャサリン・ハンター
- ゴーチ・ブラザーズ
- サミュエル・ベケット
- サモアリナンズ
- シアターモリエール
- シェイクスピア
- スケアクロウズ
- セゾン劇場
- タ・マニネ
- トムプロジェクト
- ネルケプランニング
- マギー
- マルシア
- マーティン・マクドナー
- メルパルクホール福岡
- モダンスイマーズ
- 万有引力
- 三浦大輔
- 三田佳子
- 三鴨絵里子
- 上田誠
- 中原三千代
- 中山祐一朗
- 中村七之助
- 中村哲也
- 中村座
- 中村育二
- 中越典子
- 久世龍之介
- 井上尊晶
- 井上尊由
- 井上芳雄
- 井之上隆志
- 京晋佑
- 京極圭
- 仲村トオル
- 伊勢志摩
- 伊藤四朗
- 伊藤蘭
- 伊藤高史
- 伊達暁
- 佐渡稔
- 佐藤B作
- 佐藤オリエ
- 佐藤江梨子
- 保村大和
- 俳優座劇場
- 倉森勝利
- 光石研
- 内田滋
- 円城寺あや
- 冨樫真
- 別役実
- 劇団☆新感線
- 加勢大周
- 加藤忍
- 加藤貴子
- 加藤雅也
- 勝地涼
- 北区滝野川会館
- 北村有起哉
- 千葉哲也
- 升毅
- 厚木市文化会館
- 吉崎ひろと
- 吉本菜穂子
- 吉田日出子
- 吉田鋼太郎
- 吉祥寺シアター
- 名古屋章
- 吹石一恵
- 和田聰宏
- 國村隼
- 坂手洋二
- 坂本昌行
- 堀内敬子
- 多部未華子
- 大地真央
- 大堀こういち
- 大塚ちひろ
- 大杉漣
- 大浦龍宇一
- 大空真弓
- 室井滋
- 宮崎あおい
- 宮村優子
- 宮﨑あおい
- 富樫真
- 寺島しのぶ
- 小宮孝泰
- 小林薫
- 小林高鹿
- 小池竹見
- 小田茜
- 尾美としのり
- 山中正哉
- 山崎裕太
- 山本太郎
- 山本耕史
- 岡田准一
- 岡田義徳
- 岩瀬浩司
- 岸田理生
- 岸谷五朗
- 嶋祐一郎
- 川原和久
- 川口リリアホール
- 川平慈英
- 川畑博稔
- 左時枝
- 市川右近
- 市川実和子
- 市川海老蔵
- 平岩紙
- 平幹二郎
- 彩の国さいたま芸術劇場
- 役所広司
- 成井豊
- 成宮寛貴
- 斎藤憐
- 方南ぐみ
- 早乙女太一
- 木内みどり
- 木場勝己
- 本谷有希子
- 杉山良一
- 村上信五
- 村上淳
- 村上里佳子
- 村岡希美
- 村田雄浩
- 東野圭吾
- 東風平千香
- 松原敏春
- 松岡昌宏
- 松本潤
- 松田洋治
- 板垣恭一
- 栃木県総合文化センター
- 栗山民也
- 根岸季衣
- 根津甚八
- 桝野幸宏
- 梅田コマ劇場
- 森田剛
- 楠見薫
- 橘いずみ
- 氣志團
- 河野洋一郎
- 泪目銀座
- 流山児祥
- 浅草公会堂
- 浅野ゆう子
- 清水宏
- 渋谷AX
- 渡辺いっけい
- 渡辺謙
- 瀬戸カトリーヌ
- 燐光群
- 片桐はいり
- 牧瀬里穂
- 牧野エミ
- 猪野学
- 田中はるみ
- 田中千禾夫
- 田中圭
- 田村たがめ
- 田畑智子
- 白井晃・高泉淳子
- 白石加代子
- 相島一之
- 真琴つばさ
- 石丸謙二郎
- 石原良純
- 石橋蓮司
- 石田えり
- 石田ひかり
- 石田ゆり子
- 福原充則
- 福田雄一
- 空飛ぶ雲の上団五郎一座
- 竹下宏太郎
- 笹野高史
- 筒井真理子
- 細見大輔
- 羽場裕一
- 羽野晶紀
- 舘形比呂一
- 芸術座
- 草彅剛
- 草笛光子
- 菅野美穂
- 萩原聖人
- 藤本有紀
- 藤村泰弘
- 藤真利子
- 藤谷美和子
- 西岡徳馬
- 西岡德馬
- 西川浩幸
- 西本良治郎
- 西村雅彦
- 西田シャトナー
- 謝珠栄
- 谷亮介
- 谷川清美
- 貫地谷しほり
- 赤坂晃
- 赤羽会館
- 近江谷太朗
- 遊◎機械
- 遊座
- 酒井晴江
- 野沢尚
- 鈴木砂羽
- 鈴置洋孝
- 銀河劇場
- 長塚京三
- 長谷川京子
- 関根大学
- 関根靖晃
- 阿南健治
- 風間俊介
- 香取慎吾
- 香寿たつき
- 馬場徹
- 馬渕英里何
- 髑髏城の七人
- 高橋和也
- 高橋洋
- 高畑淳子
- :いのうえひでのり
文責
- すべての文章はぶるぶるが書いております。
- コメント・トラックバックは気軽にどうぞ。